このゲームにおいて、一部の資源は貴重でなかなか手に入りません。そこで、他派閥との交易で資源を獲得するのですが、その時に必要になるのがお金です。(ちなみにお金の単位はC(クレジット)です)
お金の稼ぎ方その1
遺棄船を探索し、資源を回収し転売します。より効率を求めるために、ブロック化した時により値段の高いスクラップのみ回収する人もいます。
スクラップは「リサイクラー」でブロックに加工して、死体は「検死台」で肉に加工して、売りましょう。
なお、遺棄船内にはお金が直接落ちていることがあります。いずれも少額ですが、忘れず拾いましょう。

お金の稼ぎ方その2
ミッションは遺棄船の探索のついでに報酬がもらえるため、重要です。報酬の質をよく考えて選びましょう。

お金の稼ぎ方その3
高値で売れる資源を量産し、売ります。その時は、相手から資源を買い、加工して売ることも視野に入れます。
| ソフトブロック |
| 130C前後 |
| ソフトスクラップ/織物+鋼板 |
| 無理に作るほどではない。 スクラップから作って余った分を売る程度。 |
| 船体ブロック |
| 150C前後 |
| 船体スクラップ/鋼板 |
| アセンブラーで大量生産して売る。 メイン収入になる。 |
| 鋼板 |
| 130C前後 |
| 船体スクラップ/石炭+貴金属 |
| アセンブラーがなければ売る。 |
| 電子部品 |
| 180C前後 |
| インフラスクラップ/卑金属+貴金属 |
| 序盤はそこそこおいしい。 |
| 光電子工学部品 |
| 440C前後 |
| テックスクラップ/電子部品+化学物質 |
| テックスクラップから少しだけできる。 序盤は売っても大丈夫。 |
| 量子電子工学部品 |
| 660C前後 |
| 自分では作れない。 |
| 敵ロボットの基地を解体した時に出てくることがある。 序盤は売っても大丈夫。 |
| 防弾ベスト |
| 440C前後 |
| プラスチック+織物 |
| 作るのは大変。 しかし稼げる。 |
| アーマードベスト |
| 700C前後 |
| プラスチック+織物+鋼板 |
| 作るのは大変。 しかし稼げる。 |
| 生体物質 |
| 40C前後 |
| 光源付き栽培床/X1トイレット |
| 藻類配膳装置のために少し残す。 |

コメント