つづき。Hannahが仲間になって、ベッドを増設した。
これが現在の宇宙船の外観。すこし形を変えてあるので、真四角からは卒業している。

せっかく武装を研究したので武装を配備したい。そのためのスペースを増築したい。

スケッチを有効化。

黒あざって何だ?

PrimroseとLambertが喧嘩したのか…。床には血が付いている。

Primroseが殴られたらしい。


なぜか殴ったほうのLambertがぶち切れている。

そんなことより増築が完成。


宇宙船の先頭に戦うためのコクピットを作りたい。

次はオートタレットの建設だ。あれ…作れない。システムポイントが不足してるだと…。

システムポイントを追加するために新しくX1システムコアを作った。武装コンソールも完成した。窓を付けて敵艦を視認できるようにしたぞ。

オートタレットも完成。3つも作った。

………あれから、しばらく宇宙を旅していた。
すると、遺棄船に謎の設備が…。人が眠っている。

中を開けてみることにする。

操作するLambert。

寝ていた人が現れた。仲間にしてくれと言っている。

武装スキルが伸びそうなステータスだ。戦闘要員として受け入れよう。

Dmitriyが仲間になった。

人が増えてきて、休憩室が渋滞している。

ここらへんでシフト制を導入したい。左上の、左から3番目のアイコンを選んで、クルーのスケジュールを変更する。6時から21時の日勤と、13時から4時の遅番にシフトを分けた。

これで常に働いている人がいて、宇宙船の安全性は高まった気がする。

いよいよこの恒星系を脱出する。まだ見ぬ地へ出発だ。

こっち側へ移動だ。

何っ、「ハイパースリープチェンバー」が必要だと…。なんだそれは。

これだっ、これを研究しなくては…。

急遽研究ラボをもう1つ作って、急ピッチで研究する。

ハイパースリープチェンバーの研究が完了したぞ。結構時間がかかった。

ハイパースリープチェンバーを置くスペースを増築する。

設置完了。6台は資源を大量に使うぞ。

これでOK、いざ行かん。

新しい恒星系に降りたつ。

これが現在の宇宙船。X1システムコア2つはやめて、X2システムコアにした。エナジウム発電機は2つ目を追加した。オートタレットをさらに1つ追加した。

四角い状態からだいぶ変形した。

新しい恒星系に降りた直後。まだ、みんな眠っている。


これでチュートリアルは完了らしい。

コメント