naka

スポンサーリンク
コラム・攻略情報

初心者プレイ日記

このページはSpace Havenの初心者プレイ日記および攻略情報です。ネタバレがありますので、どんなゲームかを確認したい場合は、少しだけ見ることをお勧めします。すでにプレイしていて行き詰った方は、初めから読み進め行き詰ったところまで見まし...
くわしい情報(ネタバレあり)

ハイパースペースジャンプについて

今いるセクターから脱出するためには、ハイパースペースジャンプを行うことになります。航行コンソールでハイパードライブを動かしてハイパースペースジャンプします。ハイパードライブをチャージする画面左上の、左から2つ目のアイコン「システムメニュー表...
コラム・攻略情報

ソーラーパネルのみでも航行可能か

結論から言います。可能です。通常の発電機は、発電・電力容量・予備電力の3つの機能が一つになっており、それをそれぞれの施設で担当させます。発電は「ソーラーパネル」、電力容量は「電力容量ノード」、予備電力は「予備電力ノード」です。詳しく知りたい...
くわしい情報(ネタバレあり)

システム施設一覧

X1システムコアX1システムコア船/ステーションコアは船またはステーションの電子機能のすべてを管理する役割を負った中枢処理装置です。利用可能なシステムポイントが増加します。コアポイントを使ってシステムポイントを増やす施設。これがないと何もで...
くわしい情報(ネタバレあり)

資源施設一覧

アイテム作業台アイテム作業台この施設では、クルーが破損した武器およびアイテムを修理できます。新要素のアイテム摩耗システムのための修理設備。完全に壊れたものは修理できずに、素材にリサイクルされる。不快度も低いので、とりあえず宇宙船の隅に建造し...
くわしい情報(ネタバレあり)

その他施設一覧

個人用エンターテイメント個人用エンターテイメントクルーは様々な一人用アクティビティで楽しむことができます。「ジュークボックス」「アーケード筐体」と違って快適度にプラスは無いが、研究なしですぐに使える。テックブロックも必要ない。「娯楽不足」の...
くわしい情報(ネタバレあり)

生命維持装置一覧

酸素発生装置酸素発生装置この酸素発生装置は、宇宙船で人間が生存するために不可欠な酸素を生産します。稼働には水と電力が必要です。建造コストインフラブロック1・テックブロック1・建造工具20快適度-10/-10/-20電力消費5/秒研究ツリーな...
くわしい情報(ネタバレあり)

壁・ドア一覧

X1壁X1壁船を区画化できる標準の壁。ドアと組み合わせることで部屋を作成できる。建造コスト建造工具25快適度なし電力消費なし研究ツリーなし1×1壁の窓壁の窓窓:壁越しに外を見るための最古にして最も信頼性の高いテクノロジー。これらの窓は宇宙船...
くわしい情報(ネタバレあり)

装飾品一覧

観葉植物観葉植物この観葉植物を配置すれば、余暇快適度に若干の恩恵が得られます。病院のような船内風景を緩和し、居室や通路の外観を良くします。余暇快適度にプラスをもたらす設備。余暇時間の快適度の「装飾品」の項目に+5してくれる。スペースの関係上...
くわしい情報(ネタバレあり)

敵ロボットとの戦い

遺棄船にはエイリアンのほかに敵ロボットも出現します。また、敵ロボットはどこからか飛来し、こちらを攻撃してきます。敵ロボットの種類敵ロボットには5種類と、さらにはそれを輸送するドロップシップもあります。ハムスターチンプロボット歩哨ドローンロボ...
スポンサーリンク